近頃の田中住建 たくみくんブログ
住宅の記事一覧

前回の正解です。

みなさん、こんばんは。毎日寒い日が続きますね。でも、私が小さかった頃のの今ぐらいの2月はもっと寒かったような気がします。何と言って表現したらいいか、冷気が耳の穴から入って頭痛がするような感覚ですか。そう考えると、やはり地球温暖化・・・。確かに、夏の暑さも近年は尋常ではないですし、前は夏場でもゴキブリなんていなかったですからね。

さて、前回の答えです。正解は赤松です。みなさん、判りましたか?日本の代表的な樹木ですし、やはり色合いもいいですよね。私の山にも赤松や唐松などがありますが、自分の山でとれた材木をつかって自宅を建てられたら、どんなにすばらしい事か。私の場合、まだ夢の段階ですが、当社で建築いただいたお客様のなかにはそれを実現されているお客様もたくさんいらっしゃいます。自社工場があるのも強みで、製材や乾燥もできます。そのようなご希望がございましたら、当社へお問合せください。

 

      はいチ~ズ

ojyou.JPG

床の間で腰掛けているお嬢ちゃんは、昨年末にお引渡しをさせていただきましたM様の長女です。お住まい心地はいかがですか?

 

使われている床柱は、お施主様の祖父が、M様が家を造るときにと残してくださったサクラの木です。こちらも原木を当社で加工し、床柱として使いました。それぞれの方の思いをカタチにして残し、そこに住まうことってすばらしいことですよね。

それと、ようやく許可がおりてきましたので、国土交通省 超長期住宅先導モデル事業による、国産材100%の住宅を着工します。またその様子なども随時お知らせします。 

このページのトップへ